修論出してきた!
言われるがままに、あれやこれや加えて95枚。
そして、×4部!
心が痛みました・・・。
どう考えてもこれって資源の無駄遣いだろー!!ってね。
しかもさ、どー考えても事務は読まないだろうし。
主査の先生はもういいよ!ってほど読んでるし。
副査の先生だって自分の学生で忙しいんだからそんなの読んでる暇ないやろし。
そう考えると、なんだかなんだかなんだかなー!!
提出って言っても事務の提出期限で、まだ修正箇所あるし
発表も残っているしで、予想以上にスッキリしない。チクショー!!
でも、明日はマミーのお誕生日会。
おいしいもん食べてきます。ふにゃぁー。
一生懸命考えぬいて書いた文章より,
何気なく、さらっと書いた文章の方が
よっぽどそのときの雰囲気が詰まっているなぁ
と送信済みに残っている古いメールを見て思った。
少しずつ、私の春の旅が動き出した!!
散々迷ったけど,ネパール行くよん♪
まだチケット取れてないけど。
遠いところから行っといた方がいいよーって言われてたんだけど、
近くてもお金では買えない時間もあるからね。
トレッキングとか。
しばらく前にふと、
「私今なら旅から卒業できるかも!」
って何の根拠もなしに思ったことがあったんだけど
色々調べたり、古いメール読んでたら色々思い出して
ここ数日すっかり旅モード。
あれは何だったんだろう(笑)
春旅ってなんかきれーだね。
新聞の折込ちらしに、「ワッツの新譜が出ます!」
っていう広告が混ざってた。
ライブでもらう東京60WATTS新聞をもっと大きくした感じ。
You Tubeみたいなモニターの絵とその真ん中に三角のボタンが描いてある。
「ボタンを押したら試聴ができます。」
って書いてある。
「えー!まさか~?いやいや、だって紙だし・・・」
って思いつつも押してみたら本当に流れた!!
っていう夢を昨日見た。
夢の話っていうのは、人に話そうとすると
必ずどこかつじつまが合わなかったり、つながらなかったりして
あーやっぱり夢か。。。
って思うんだけど、これはすごく事細かに覚えてる。
お年玉ワンマンの時のこぼれ話みたいなのが書いてあって
ゲストに双子のマナカナ(何で??)を呼んだのに
たけし君は緊張してさっぱり話せなかったって話を読んで
たけし君らしいなーって思ったこととか
新しいCDの曲名がサイトに載っているのと違って
○○音頭とか演歌みたいなタイトルみたいだったこととか。
ん??これはやっぱりつじつまが合わないというのか?
というかありえないことだらけ!
いや、でも紙切れから音が鳴ったときの感動はすごくリアルに覚えてるんだって!!
さて、大晦日。
今年はなんかよく泣いたなぁ。
嬉しくて、楽しくて、悔しくて、悲しくて。
次から次へと非日常がふってきてあわあわ言ってる間に過ぎていった。
でも,あっという間というよりはやっと終わるのか!って気がする。
来年は穏やかにすごしたい(笑)
でも、きっと何だかよくわからないままに過ぎていくんだと思う。
いろんな人に出会えそうだから、それは楽しみ☆
心残りといえば・・・
タバコノケムリに行けなかったことと
脱・日本できなかったことかなぁ。
絶対オーストリア行ってると思ってたんだけど。
まぁ、いまさらしょーがない。。。
まだか,まだかと待っていた授業料免除の申請結果がやっと来た!
何とか半額免除いただけました。
やったね☆
よかったー。私には1円も入らないけど。
マミーへのクリスマスプレゼントだ!
なんて言ったら怒られるかな。。。
だって支払期限25日なんだもん。