一生懸命考えぬいて書いた文章より,
何気なく、さらっと書いた文章の方が
よっぽどそのときの雰囲気が詰まっているなぁ
と送信済みに残っている古いメールを見て思った。
少しずつ、私の春の旅が動き出した!!
散々迷ったけど,ネパール行くよん♪
まだチケット取れてないけど。
遠いところから行っといた方がいいよーって言われてたんだけど、
近くてもお金では買えない時間もあるからね。
トレッキングとか。
しばらく前にふと、
「私今なら旅から卒業できるかも!」
って何の根拠もなしに思ったことがあったんだけど
色々調べたり、古いメール読んでたら色々思い出して
ここ数日すっかり旅モード。
あれは何だったんだろう(笑)
春旅ってなんかきれーだね。
新聞の折込ちらしに、「ワッツの新譜が出ます!」
っていう広告が混ざってた。
ライブでもらう東京60WATTS新聞をもっと大きくした感じ。
You Tubeみたいなモニターの絵とその真ん中に三角のボタンが描いてある。
「ボタンを押したら試聴ができます。」
って書いてある。
「えー!まさか~?いやいや、だって紙だし・・・」
って思いつつも押してみたら本当に流れた!!
っていう夢を昨日見た。
夢の話っていうのは、人に話そうとすると
必ずどこかつじつまが合わなかったり、つながらなかったりして
あーやっぱり夢か。。。
って思うんだけど、これはすごく事細かに覚えてる。
お年玉ワンマンの時のこぼれ話みたいなのが書いてあって
ゲストに双子のマナカナ(何で??)を呼んだのに
たけし君は緊張してさっぱり話せなかったって話を読んで
たけし君らしいなーって思ったこととか
新しいCDの曲名がサイトに載っているのと違って
○○音頭とか演歌みたいなタイトルみたいだったこととか。
ん??これはやっぱりつじつまが合わないというのか?
というかありえないことだらけ!
いや、でも紙切れから音が鳴ったときの感動はすごくリアルに覚えてるんだって!!
2007年ライブ初め!
アナログフィッシュのワンマン行ってきた。
だって珍しく友達からお誘いがかかったんだもん☆
その子とライブに行くのは、4年ぶりぐらい?
大学入ったばっかりの頃に仲良くなって、
3日連続でライブに行ったりするその子を見て、
ライブってそんなにいっぱい行っていいんだ!
って驚いたりした(笑)
しばらく連絡が途絶えたり、お互い違う音楽聴くように
なったりしながらも最近、久しぶりにANAでまた重なった。
クアトロは見にくいからあんまり好きじゃなかったんだけど
あそこの照明は暖かい感じのが多くてやっぱり好きかも。
初めと途中でぶわぁ~ってしゃぼん玉が飛んできた。
途中で飛んできたシャボン玉は黄色っぽい暖かい色の照明を受けて
夕焼けの空みたいな虹色にキラキラしてて、めっちゃ綺麗だった。
アナログフィッシュは、正直そんなに聞き込んだことはなくて
ついついあの絶妙な3人の絡みっぷりに注意が行ってしまうけど、
かっこよかったり、楽しかったりするだけではなくて
実は結構、怒の要素も含まれているんだなーって事に初めて気づいた。
SIM CITYっていうのがよかったなー。
あとBGM!!やっぱりこれが1番好きだ!!
左よりのスピーカーのすぐ側で聞いていたから
最後の方は左耳がきつくて、「B! G! M!」のとこで
3回左耳にピキッ!ピキッ!ピキッ!って来た(笑)
4月のツアーは大阪と東京はなんとtobaccojuiceとやるらしい!!
今日はLOWが聞けなかったけど、次回カウボーイ繋がりでやってくれないかなー?
ってか私は行けるのか?
大阪は土曜日だけど、東京は平日なんだよな。
まぁその前にあと11日♪
6日は中学高校の部活のOG会。
懐かしい顔ぶれが集まった。
私の知っている先輩は一人しか参加してなかったけど
私の期待を裏切らずに,相変わらずの美人で、
昔のようにドキドキしてしまった。
そして,後輩たちはみんな綺麗なおねーさんに成長していて,
その時の流れにビックリ。
相変わらずなのはウチの学年だけか?
いや、みんないつの間にかすっかり社会人してたなー。
笑って踊って喋ってあっという間の3時間半。
すっごい楽しかったけど、色々思い出して胸いっぱいだった。
そして7日はアルバイト最後の日。
なんだかんだで4年と3ヶ月もお世話になった。
周りのケーキ屋さんを含め色んなものを
食べさせていただきました(笑)
それでもブクブクと太らなかったのは,
よく言えば”正直”なみんなのおかげだ。
そんな口の悪いみんなに「今までお疲れ様!」って
言われてなんだか照れくさかった。
ここで稼いだ半分以上は旅行代に消えてったなぁ。
上下関係の厳しかったダンス部と
ひとまわ程上の人ともタメ口だったバイト先。
正反対ではあるけれど、どちらも人に恵まれた。
どちらも普段は厳しいけどちゃんと見ていてくれた。
マミーからメールが来てて
バイトお疲れ様でした。
「我以外皆わが師なり」とか,反面教師も含めて然りね。
って。いい言葉だ。
人生の大きな節目に差し掛かろうとしているんだなぁ
なんて思った。
あけましておめでとうございます。
今日は友達とホテルでお茶してきた!!
へへへ・・・うちらも大人になったもんだ!
相変わらずの3人やけど。
去年のまとめをしなくちゃ!と思ったんだけど
なんかぱっと思い出せなくて・・・。
そのうちちゃんと振り返ろうと思います。
今年の私のテーマは「巻き込め、巻き込まれろ!」
何でも一人でできる人っていうのは憧れるし、
少しずつ一人でできることは増えてきたんだけど、少し飽きてきた。
私は私、あの子はあの子、みたいになっちゃうし。
だから今年は自分の好きなことに友達を巻き込みたいし、
友達の好きなことに巻き込まれたいと思う。
そーやって世界が広がっていったらいいなーと思う。
なので、楽しいことがあったら巻き込んでください☆
ちなみに私の今年の気になるもの,やりたいことは・・・
ムーンヨガ
ボリビア料理のお店
ウェイクボード
miceteeth
車の運転
rockin' on japan fes
ダルバートの作り方
タバコノケムリ
suika夜話
イケア
なるだけ物を買わない!
K-106
sunset live
思いつくままだけど、こんなもんかなぁ?
一緒に巻き込まれてくれる人いませんか~??
しょっちゅう会ってるあなたもご無沙汰のあなたも
今年も1年よろしくね。