ほどけたスニーカーの直そうと立ち止まって
その数千キロ先に、今地球のどこかで
敵同士のふたりが
銃の引き金にその指先をかけようとしていて...
そんな時に僕らはこうして歌うことしかできない
みんなに出来ることは分からない
でも、僕たちの歌を聴いて心に残ったモヤモヤが
空にのぼって
かたまって
雲になって
雨をふらす
その雨が遠くの誰かの肩に落ちる
きっとそういうふうに、なっていると、
信じたい
だから自分の魂を信じて
大切に生きてください
ごめんなさい!!
あまりに素敵だったからよそ様の日記から頂戴してきました。
何年か前のライブで松本さんが言ってたらしいよ。
これ読んだ瞬間、心の中でシャララララ~ン☆って音がした。
(パーカッションの人が鳴らす金属の棒がたくさん並んでるやつ。)
マミーのお誕生日会。
1円も払わずに、むしろ服を買ってもらって帰ってきました。
あはっ☆
1円も払わなかったのは、お父さんも一緒だったから。
私がご馳走してもよかったんだけど
それじゃぁ大したもんはご馳走できないし
マミーも気を使うかなー?と思ってお父さんも誘ってみた。
(とか、書いたらなんかお父さんかわいそう・・・)
私なりの気遣いなのです(笑)
でも、こーゆーところを「みずほはちゃっかりしてる!」
っておねーちゃんにいわれるんだろうなぁ。
仕事着どーするの??って聞かれて
アウトレットでいいよー。って答えたのに
見るだけ見に行くわよ!!って張り切るマミー。
マミーの好きそうなベージュのスカートと黒のニットを
買ってもらった。
4月からの私はこんな格好をしてるのか!?
って思ったらなんか笑えた。
たまにはこーゆーのもいいけど、毎日こんなの着てたら
性格まで変わりそうだなーなんて思った。
ちゃんと私からもプレゼントあげました。
自分で言うのもなんだけど、ちょっと粋なプレゼント。
お箸と箸置きなんだけど、来月のお父さんの誕生日用に
おそろいのを買っておいた!!!
素敵じゃない??渡すのは別々だけど実はおそろい!とか。
自分好みのキラキラしたかわいいのは我慢して
ずっと使っても飽きなさそうなシンプルなものにしたし。
梅の花を予約してて、予約したときに「何かのお祝いですか?」
って聞かれてお誕生日ってことを伝えてたんだけど
行ったら写真を撮ってくれて、あとなんかプレゼントももらってた!!
そして節分のお豆もくれた(笑)
帰りに巻き寿司とパンもかってもらって、レジで
「これだけ袋、別にして下さい」
って言った。ずっとデパ地下でバイトしてたから
こーゆ場面には何度も出くわしたことはあるんだけど
お客としては初めてで、変な感じだった。
「お手下げも別々にしますか?」
って言われておぉ~!!と思った。
数え切れないほど言ったことのあるセリフだけど
言われたのは初めてだ。
修論出してきた!
言われるがままに、あれやこれや加えて95枚。
そして、×4部!
心が痛みました・・・。
どう考えてもこれって資源の無駄遣いだろー!!ってね。
しかもさ、どー考えても事務は読まないだろうし。
主査の先生はもういいよ!ってほど読んでるし。
副査の先生だって自分の学生で忙しいんだからそんなの読んでる暇ないやろし。
そう考えると、なんだかなんだかなんだかなー!!
提出って言っても事務の提出期限で、まだ修正箇所あるし
発表も残っているしで、予想以上にスッキリしない。チクショー!!
でも、明日はマミーのお誕生日会。
おいしいもん食べてきます。ふにゃぁー。
生まれて初めてインストアにいったんだけど
インストアっていいなー。
その時の旬なものがギュッと集まったステージを
無料でみれるなんて!!
いっちゃん前。
どうしようかと思ったけど、開き直って思いっきり見たった(笑)
セットリスト見えてしまった。
あんまり読めなかったけど「ブー」って書いてる!!
照明が明るいのが変な感じ。
松本さんの目がキラッキラ。
最近思うんだけど、人間が五感で感じるものの総和って
決まってる気がする。
目を閉じるとグググッと音が広がる。
ついに聴けたランデブー。
思わずニヤける。
これ、間近で聴けてほんっとよかった!!
優しくて暖かいのに力強い歌声はあんな風に歌っているのねー
なんて思った。
で、そんな松本さんの両側でふたりがコーラスしているのも
ほんわかしててよかった。
あっという間だったけど期待以上に満足だった。
でもやっぱり1番前は苦手だ。。。
ライブは楽しそうなみんなの顔を見ながら見るほうがいい。
友達とお茶して色々しゃべった。
最近のこととかこの2年間のこととか。
ほとんど私がしゃべっていたかなぁー。
やっぱり話を聞いてもらうのは大事だなーと思った。
早く暖かくならないかなー。
コートのいらない季節が恋しい!!
パーティーブルース
ガーベラ
ママ
ランデブー
サッチモ
恋に気付けない若い犬
HAPPY BIRTHDAY!ツアー@NOON
初めて行ったNOONは高架下のクラブで、
ステージが高いところや全体的に真っ黒な感じが
スタクラに似ていて、開演を待つ間、電車がガタゴト
通るたびに10月のあの濃い時間を思い出してドキドキした。