忍者ブログ
itsudemo youkini shitatakani....
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
2007/11/26 (Mon)

ワンマンの余韻に浸る間もなく、いろんなニュースが振ってきて
浮き足立ってる毎日です。
これはこれで疲れるものね。。。

い~つ~の~こと~だか~♪のミナミホイール最終日

♪cutman-booche

これはミナミホイールではない!(笑)
  

♪佐藤タイジ

やっぱかっこいいなぁ~って思った。オーラのある人だよねぇ。
さすがキングだ!って思った。
今回は右で落ちてる子がいて、左では落ちたりあがったりする子がいて
そっちに気を取られてあんまりちゃんと聴いてなかったんだけどね。
あの髪型がいい!!あぁいうグリグリにしたい!!


♪踊り場ソウル

う~ん。。。
すごい好きなのやっぱり。声もメロディーも音も。
でも私の中で未だに埋まらぬこのギャップ・・・。
いや、でも今回は違うと思う。なんかおよび腰に見えたんだよなぁ。
この前のレコ発を知ってるからこそ、ちょっと残念だった。
ゆーきゃんがビール持ってノリノリで踊ってた。
あの華奢な体と雰囲気にぴったりのお洒落なジャケット着てて嬉しかった。

神座ラーメン with はじめ嬢
これ食べなきゃミナミホイールではない!

♪tobaccojuice

私にとっての大トリ!!

終わってからもご機嫌でビッグステップの前で「工場町」の松本くんの
マネをして踊った。
「ここライブハウスの外だよー。」「あ、そっかぁ~」とか言いながら。
今思うと、ただの酔っ払いやん!
そしたら802のスタッフさんにインタビューされた。
無理無理!と言いながらもしゃべりだしたら色々しゃべってしまった。
でもソニックでは流れなかったらしい。

PR
2007/11/25 (Sun)

満ち欠けを繰り返す月の美しさに見入るようになったのは、旅のおかげ。

悩んだり迷ったりを繰り返しながら進む毎日をこれが人生だと思うようになったのは、
大きな悲しみを乗りこえたおかげ。

ささいな幸せを、幸せだと感じられる心の余裕があるのは、音楽のおかげ。



師走が近いせいか、今年出会った景色や言葉や人たちが頭の中でグルグルする。
それら全てが、気付けば自分の血となり肉となり、心になっていた。
振り返るにはまだ早いけど、いい年だったなぁ。
そんなことを考えていたら、お天気がよかったのも相まって幸せがこみ上げてきた。

周りの環境がベストであることよりも、少しづつベターになっていっていることの方が
すごいと思う。幸せだと思う。

今年も少し。
頑張ろうなんて言わないよ。

好きなことだけやって生きて行きたいのさ。。。

でもそのために嫌なこともやらなきゃ行けないかもしれない。
そんな矛盾も素敵だなって思うこのごろ。

2007/11/24 (Sat)

先週の日曜日。

横浜で用事を済ましてうろうろしてるとはじめ嬢から電話。
「暇やから今から横浜に行こうかな?」
渋谷でのお別れがすっごい寂しかったから拍子ぬけして
ビックリして嬉しくて涙出そうになって焦った。
かおりちゃんと3人で横浜でごはんを食べた。
大阪でもなく、東京でもなく、横浜で。
「ここがどこだかわからなくなるね。」

飛行機の時間が来たはじめちゃんをお見送りしてliquidを見に行った。
ちょっと激しいイベントだから大丈夫かなー?
っていうコウスケ君の心配は大当たりだった。
入り口に溜まっているお兄さんの雰囲気は明らかに今まで見たこと
ない感じで、扉の向こうからは聞きなれない音楽が・・・。

中に入るとガラガラで髭のお兄さんが叫んでいた。
うちら2人は明らかに浮いていた。
それでも始めの方はこういう世界もあるんだなぁって思ってみてた。

でも噂の屍はやっぱりすごかった。
イントロとかあれ?結構好きかも?と思ったし、ギターの音も好きだったんだけど
ストロボがきつくて目を閉じるとあまりに怖すぎた。
気付けば妄想の世界に逃げ込んでいた(笑)。

そしてliquid!!
うちらも浮いてるけど、liquidもういてるんじゃね?って
勝手に心配しながらも、前の方で見た。
コウスケ君は白シャツなのにliquidの二人はおじbeerTを着ていて
それだけでテンションがあがる。タバコへの愛を感じた。
サイトで試聴したより全然かっこいい!!
3ピースって言うのは全員よく見えるからいい。

カツミ君のウッドベースはポロンポロンというよりはバチバチしてた。
ウッドベースを倒して乗っかって弾いてる姿がかわいかった。

コウスケ君のドラムをあんなにまじまじと見たのはnoon以来だと思う。
最後のドラムソロがカッコよすぎてひゃぁ~!!!ってなってたら
隣にもいっぱいいっぱいになっている人がいた(笑)
tobaccojuiceの時だって楽しそうに叩いているけれど
もっと解き放たれた感じでうわぁ~って叩いて
出し切ったようにスティックを投げてステージで踊ってた。
あの子にもあの子にも見せてあげたかった。

怖そうなお兄さん達もキラキラした目で見入ってた。
次のバンドが始まってもさっきの衝撃が何度も襲ってきて
すんごいドキドキして涙目だった。
後ろでは酔っ払いコウスケ君が楽しそうに踊ってた。

2007/11/24 (Sat)

何度書いてもうまく書けない。
上手く言葉にできない。まさに「ガーベラ」な時間だった。
死ぬまでにあと何回ここまでやってこれるのかい?


この1年間ほどの間に順々に出会った大好きな人たちがみんな集まった。
「ひさしぶりー」や「はじめましてー」を繰り返して開演をまつ。
いつもなら言葉少なめにドキドキして待つ開演までの時間も
みんながいる嬉しさと、黙って待つには耐えられないドキドキで
おかしなテンションでしゃべり続けた。

2007/11/17  100%tobaccojuice@渋谷クアトロ

新曲(スカ?)
ミラクル
トライアングル
新曲
レインコート
地獄音頭
ヘッドフォン・ゴースト
ダイヤモンド
ママ
工場町
幸せの海
幻メルヘンシティー
サッチモの青い鳥
パーティーブルース

en
ガーベラ
スモーキーラム

en2
素敵な三人組

2007/11/20 (Tue)
1ヶ月ほど続いた毎週パーティーが終わった。

最後の週はパーティーというより祭りに近かった。

バーベキュー、100%tobaccojuice そして初liquidライブ!!




「今日が終わって明日が来て明後日が来るけど、その先に今日がある!」


その言葉の意味を月曜日の朝に思い知った。

家を出る直前にコンポから流れたサッチモのドラムに心臓がビクッ!って反応して

松本君の最後の言葉がCDよりもずっとリアルに頭の中で響いて、

うろ覚えのスカやダイヤモンドが一日中頭の中で流れていて。

月曜日はさっぱり仕事にならなかった。


私はこれからもずっとあの人達に会いにいくんだろうなぁと思う。

うろ覚えの新曲やライブでしか聴けないアレンジが聴きたくて。

おいしいbeerが飲みたくて!

またみんなで集まれますように☆
addicted!
最新記事
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.