本当にわざわざ横浜までcutmanは来るのか!?って。
NUBO / Jackson vibe / cutman-booche / Rickie-G
リッキーG
ちよっとしかみれんかったけど、あぁいうの最近好きだなぁ。
cutman-booche
ちょっと前でみようと思っただけやのに気付けば一番前。
ド真ん中!きんちょー!!
こっちでイベントに出る時はいつも「大阪から来ました!」って強調する。
大阪の誇りだ!と思う。
同年代のこんなカッコいいバンドが大阪にはいるんだぜ!
って私が自慢したい。いや、すでに自慢してる。
cutmanの話をするときは必ず、大阪のバンドでね・・・って言ってしまうもん。
自分でカッコいいと言いながら始まったverse book。
イントロだけでもうかっこいい!
(左上から試聴できるよー)
去年から「新曲です」って言って色々聴かせてくれたけど、
どれも好きで、その度に次のアルバムが楽しみになる。
ソウルが詰まってて想いが痛い。
何がこの人をこんなにも歌わせるんだろう。
Jakson Vibe
遂に生グローバー。
ミナホの時はビッグキャットの後ろから全然顔見れなかったのに、
こんな距離で見れるなんて。
ジャクソンバイブはウキウキで体が勝手に動いて、
でも頭はぐちゃぐちゃ、心ここにあらずだった。
ほとんどの曲を知ってる自分にびっくり!懐かしい曲がいっぱいあった。
片思いの歌をあんなに楽しげに歌われるとなんか余計に切ない。
ライブの後はてくてく歩きたくなる。
石川町まで歩いていると、松の湯を聴いたからかな?
大好きな人と帰りたい場所が頭の中でぐるぐるした。
ライブハウスに音楽を聴きに行くようになったのはいつからだろう?
ライブハウスでお酒を飲むようになったのはいつからだろう?
ライブハウスでお金を払ってまで飲むようになったのは・・・ちょうど1年前です。
その間にやっぱり少しずつ好きな音楽の好みが変わってきてるなーとふと思った。
昔はインストとかあんまり興味なかったのに。
歌を聴くのも好きだけど、楽器を見るのもおなじぐらい好き。
遅れていったらすんごい人だった。
年末にもリキッドと対バンしていたファンカポニックのイベント
また見てみたいなぁ~と思ってたからラッキー☆
4バンド中3バンドがインストって珍しいよね。
ステージもフロアの高さが同じ、というかステージがないし
男の子多かったからほっとんど見えなかった。
ファンカポニック
ホーンの入ったインストバンド
この前見たときに、始めはなんかちょっと物足りない気がしたんだ。
んで、一ステージ見終わって、あぁかっこいいなぁってじんわり感じた。
今回見てやっぱりかっこいいなぁって思った。
サイトも音源もないっていう潔さがまたかっこいい。
音楽の好みは人それぞれだけど、誰が聞いても決して不快に思わない音だと思う。
やけにビールがおいしかった。
リキッド
ファンカポニック企画なのにリキッドがトリって変なの!
リキッドはちゃんと見たいなぁと思って前に行ったら3列目とは思えないほど
ステージが近すぎて困った。
今までにまして気合(=お酒? 笑)が入ってて、みんなの帽子が順々に
吹っ飛んで行った。
3人でこれだけの音を出すのはすごいなーって思う。
cutman見てもタバコ見てもおんなじこと思うんだけど、今日は特に大所帯バンドが
続いた後だったから余計にそう思った。
反省なんかしないよー!バカだから!!
っていうのはいいなぁーと思った。
私も開き直って拓いていこうと思う。
自分の進もうとしている方向がこれでよいのかわからないけど
もう少しだけ、運を天にまかせ、ご縁に頼ってみようと思う。
たまたまマイスペース覗いたら、この日のライブがアップされてた!
これヤバイよ!!生でみたくせにひゃぁ~っ!!!!ってなったもん。
最後にみんなでセッション。One Love!!
おととしのスタクラの事とかやっぱり思い出しちゃって、あのときの再会が
新しい出会いをくれて、それが雪だるま式に大きくなっていって
去年はいろんな幸せな思いをさせてもらったなぁ~って。
その繋がりがなければ、今ココでリキッドも見てないんだなぁ~って。
ご機嫌で思わず口ずさんでしまった。
ずっと頬っぺた緩みっぱなしだったなぁ。
私が唯一見れなかったFROOTがよかったよぉ~って。
My Spaceで今更試聴して、あぁこれはみたかった!!ってなった。
ボーカルの人が変そうで気になる。
絶対ライブ中に無駄な動きが多いタイプだと思う(笑)
帰りがけにコーンスープをもらった。
コーンスープっていいね。なんか幸せな感じがして☆
「13年前の今日は何をしてたの?」
そう言われて思い出した自分にショックだった。
うちの方は大した被害は無かったけどさ、
でもあの日のことは今でもハッキリ覚えている。
今まで体験したことのないような揺れで目が覚めて
それが地震だって悟る前に横で寝ていたお母さんが私の上にかぶさった。
あぁお母さんが死んじゃうって思いながらも怖くて身動きが取れなかった。
そんなことをふと思い出して、やっぱりあの人にはかなわないなーなんて
13年もたってその愛を大きく感じたりします。
隣のおじさんは朝まで飲んでたんだってよ。
「関西の方は大変らしいよーって震度4ぐらいだろうって思いながらしゃべってたんだよ」
って笑いながら話されたけど、愛想笑いもできなかった。
「でも親戚とか友達とかは死んだ人はいなかったんでしょ?」
ってそーゆー問題ではないんだよ。
東と西ではやっぱり温度差があるんだなぁって思った。