itsudemo youkini shitatakani....
2011/07/31 (Sun)
着いたのが明け方近くのカッパドキアで
暗闇にライトアップされて浮かび上がる奇岩が
ディズニーランドみたいで
何ともスムーズに非日常へと入り込んで行ったけど
あっという間の8日間を終えて日本に戻ると
それはそれで普通に日常の続きが始まった。
色んな事が自分の中に納まりきらず
ほぉーっとする。
アジアでもないし
ヨーロッパでもない
そこまで中東色が強いわけでもなく
その微妙なバランスがトルコなんだなー
また 行きたい ではなくて
また 行かなくちゃ っていう
使命感すら感じる。
もっと時間のある学生時代に
なぜ行かなかったのかしらん?
暗闇にライトアップされて浮かび上がる奇岩が
ディズニーランドみたいで
何ともスムーズに非日常へと入り込んで行ったけど
あっという間の8日間を終えて日本に戻ると
それはそれで普通に日常の続きが始まった。
色んな事が自分の中に納まりきらず
ほぉーっとする。
アジアでもないし
ヨーロッパでもない
そこまで中東色が強いわけでもなく
その微妙なバランスがトルコなんだなー
また 行きたい ではなくて
また 行かなくちゃ っていう
使命感すら感じる。
もっと時間のある学生時代に
なぜ行かなかったのかしらん?
PR
2011/07/08 (Fri)
いろんな出来事が
いろんな方向から響いてくる
良い意味で
ふっと浮かぶ感覚や想いを
心がすっと受け止めてくれる
先週のやるせなさが少し解消されたかな
震災後、やっとお許しがでて、
初めて現場に行かせてもらった。
思ったよりもきれいに片付けられていて、
海の方を向いても防潮林は生き生きと緑で
それでも、その向こうに見え隠れする積み上げられた瓦礫と
壁に染み付いたままの津波の後。
正直、なんだかよくわからなかった。
しんじさんに色々教えてもらったのが
有り難かった。それもあんなに嬉しそうに。
全部いっぺんに なんてやっぱり無理だなー。
図面みてもよくわからなくて、困って、
それがスタート地点なんだろう。
実物を見て繋がる点と点
あの人、やっぱりなんとなく苦手だなぁ
と思った。
こういうなんとなくは、きっと馬鹿にできない。
まぁいいさ。
それにしても
この時期の現場作業の暑さったら!
それだけで体力奪われる。
頭が下がります。
なんとか、無事、寝過ごさずに横浜についたので
以上!
いろんな方向から響いてくる
良い意味で
ふっと浮かぶ感覚や想いを
心がすっと受け止めてくれる
先週のやるせなさが少し解消されたかな
震災後、やっとお許しがでて、
初めて現場に行かせてもらった。
思ったよりもきれいに片付けられていて、
海の方を向いても防潮林は生き生きと緑で
それでも、その向こうに見え隠れする積み上げられた瓦礫と
壁に染み付いたままの津波の後。
正直、なんだかよくわからなかった。
しんじさんに色々教えてもらったのが
有り難かった。それもあんなに嬉しそうに。
全部いっぺんに なんてやっぱり無理だなー。
図面みてもよくわからなくて、困って、
それがスタート地点なんだろう。
実物を見て繋がる点と点
あの人、やっぱりなんとなく苦手だなぁ
と思った。
こういうなんとなくは、きっと馬鹿にできない。
まぁいいさ。
それにしても
この時期の現場作業の暑さったら!
それだけで体力奪われる。
頭が下がります。
なんとか、無事、寝過ごさずに横浜についたので
以上!
addicted!
カテゴリー
アクセス解析