2年ぶりに岩崎 愛ちゃんに会いに!!
寒いし、曇りがちで残念なお天気だったけど
♪晴れればいいねって、でも雨でもいいねって♪
ってわけでそんなことはどーでもいいの。
新譜はオトメモードな曲がつまっているけれど
相変わらずのオトコマエで嬉しかった。
ドラ猫シンガーソングライターっていうキャッチコピーは
失礼ながらすごい似合ってると思う。
自分の歌を愛しそうに歌ってる姿が素敵でした。
途中でね、ふっとすごいことを思いついてしまった。
この組み合わせで見てみたい!!っていうすっごく素敵な組み合わせ☆
そしてハコは絶対あそこだなぁー。
いてもたってもいられないほど一人でドッキドキしてしまった。
うぅ~やっぱりやってみたい。。。
自信があるから一歩を踏み出すんじゃない。
一歩踏み出すからそれが自信になるんだ。
そんなこと、今まで何回も経験してきたはずなのに
なかなか一歩が踏み出せない。。。
色々言い訳とかきっかけとか矛盾とかあるけれど
酔っ払った頭に浮かぶ気持ちはホントなんだと思う。
ひとつずつ大切に扱ってあげなければ。。。
ひとつひとつ丁寧に 心はゆるゆると
なんて目標掲げてみたけれど 想像以上に大変
やりたいことがいっぱいあるって幸せだよなー。
世界は私のために廻っているんじゃないか?
って本気で錯覚しそうになった2008年春の日の決意!!
素直になります
自分をもっと信じます
一歩を踏み出します
調子には乗りません。でも波には乗ります!
もっともっと研ぎ澄ましたい。
自分の大切なものを掘り当てる嗅覚を。
「歳を取ると周りのものが何でも愛しくなるのよ。」
ってマミーが前に言っていたんだけど
最近すごくよくわかる。
人とか物ではなくて、ちょとした間とか
その時の空気とか温度がすごく愛しかったりする。
頭の中の右上前方辺りにふっと浮かんで来たりして
ぎゅーって抱き締めたくなるんだけどできないのがもどかしい。
誰かに伝えたくて夜中に電話をしたり、メールしたりするんだけど
上手く言葉にできなくて、やっぱりもどかしい。
実際のQUEの雰囲気は群青色のようなポップな青だった。
1.ソファー
2.パーティーブルース
3.誰よりも遠くへ
4.ガーベラ
5.ランデヴー
6.サファイヤ
7.カウボーイ
8.プカプカ
9.ワイキキビーチ
10.サッチモ
11.トライアングル
12.ペガサス
13.虹の降りる街
14.ヒッチハイカー
15.よりみち
16.ミラクル
17.スモーキーラム
18.三人組
アンコール
19.幸せの海
30分ほど遅れていって、入り口においているモニターからランデブーが
聞こえてきた。ランデブー!!!やばいね。
扉を開けるとすんごい人で一瞬怯んだ。
人の間をすり抜けて何とかステージが見えるところまで移動したものの
tobaccojuiceは座っているから見えない!!
諦めて久し振りに目を瞑って聞いた。
目を瞑るとぐぐっと音の世界が広がる感じが好き。
最後までアコースティックな感じなのかと思いきや前半3分の1ぐらいだった。
久しぶりに聴いた(気がする)カウボーイは少し変わったのかな?
ギターこんなにかっこよかったっけ?と思ってたら、あららドラムもこんなんだったっけ!?
って思って目を開けて背伸びした。
虹の降りる町とかいつ振りなんだろー!?
ヒッチハイカーは最後アレンジされててしんみり始まってワクワクして終わる。
より道~ミラクル~スモーキーラムのつなぎ方がすごいツボだった。
やっぱりこの人たちライブだなぁーって思った。
見せ方とか聞かせかたとか色々あるだろうけど
ライブだけは誰かがいじることはできないだろうなぁ~っておもった。