忍者ブログ
itsudemo youkini shitatakani....
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
2008/11/18 (Tue)
素敵な週末が続いて、
心が身体からはみ出しちゃって
ふわふわしてて、仕事は捗らないのに
すごく疲れた一週間だった。

でも今週はなんか違う。
昨日もおとといも楽しい時間を過ごしたけど
今週はしっかり頑張れそうな気がする。
なんでかな。


ふわふわが体中に染み込んで、じんわりとパワーに変っていく。
そんなかんじ。


1年前の昨日と今日もミラクルに素敵な日だったことを思い出した。
あの幸福感も衝撃も、未だにすごくリアルに残ってる。

意味のない朝食の松本君の声は色っぽいなぁ。

来年はまた、たばーべきゅーしよう。
PR
2008/10/14 (Tue)
個展に行った。
素敵な言葉に出会った。
全てのものに対して誠実でありたいと思った。

友達に会った。
嬉しい言葉を聞いた。
あの子みたいに心のままに生きたいと思った。


音楽以外にも好きなことも会いたい人もいっぱいいるから、適度な距離を取らないと。好きなこととも嫌いなこととも。
バランスって難しいなぁー。
いやいや、バランスなんていらないのかも。
近付きすぎたと思えば、下がればいい。
ちょっと遠いなあと思えば会いに行けばいい。

心のままに。

2008/08/22 (Fri)
たかがライブと思われるかも知れませんが、行けないと悔しくてうぎゃぁーってなります。

でもいざその時間になると、今ごろみんな楽しんでるのかなぁ?って思ってみんなの笑顔が頭に浮かんで、なんだか暖かい気持ちになる。

不思議やなぁー



素敵なライブになるといいなぁと祈る。

究極の愛は祈りだ。



当たり前だけど、ライブに行かなくても死にやしないんだなぁと思った。
パワーをもらっても依存はしたくない。
やっぱり頑張っている人達に会いに行く時は、自分も頑張ってないといけん。

2008/08/17 (Sun)
後悔しているんだと気付いた。
あの時もっと話を聞いてあげればよかった。
成長したねって感じた事を伝えればよかった。

後悔している。

あの時、私がもう少し人の話を聞ける子だったら、何かが変わっていたのかもしれない。
ずっと言葉がみつからなかった。
責任を感じるとか自分を責めるとかじゃなくて。

後悔をしているんだ。

でも、それでいい。
悪いことじゃない。
1年たって、ようやく見つけた答え。
ようやく認められるようになった、この気持ち。
私の大切な大切な゛後悔゛。
2度と繰り返さないように。隣りの人を愛するっていうのはきっとそういうこと。

日々の生活の中で同じ様なことを度々考えて、
いつも同じところをグルグルしてるように思うけど、本当は同じところを通ることは2度とない。
同じに見えて少しずつ変化している。

進んでる。
思うようには進まなくても。
確実に前に進んでる。
仕事ももどかしい距離も心のモヤモヤも。
それはきっと生きているということ。
2008/07/19 (Sat)
2008. 07. 12. ROKKO SUN MUSIC 08

梅田でmacoちゃんと待ち合わせてかおりんと3人でわーきゃー言いながら
六甲山へ向かった。
電車の中でクーラーボックスにビール詰め替えたり、じゃらじゃら自慢をしたり。
何でこのメンバーはこんなに落ち着きがないのかしら?

六甲道でバスを待っていたらタクシーのおっちゃんに声をかけられて
タクシーでぶい~んと上まで連れてってもらった。
間に合わないかと思ってたら開場前についてしまったよ。
会場の手前ではじめちゃ発見。ばーどちゃんもいてRORみたいだった。

ステージを見下ろすように、斜面にレジャーシートひいた。
空の青と山の緑にほっとして、じわじわと幸せ感じた。
これだけで、あぁもう来てよかった!!!て思えた。

みんなで乾杯して、一組目大橋トリオ。
夕暮れが似合うと思ってたけどお昼もいいね。
「うわあ~この歌素敵やねー」ってかおりんといってたらタイトルが
「そんなことがすてきです。」で笑った。

寝不足の体に酔いが回って、日差しもきつくなってきたので
ステージの裏側の木陰でしばらく休憩。
山の上だけあって、日差しは強くても木陰に入れば涼しくてちょうどよい。

久しぶりに見た韻シストがかっこよくなってて嬉しかった。
何あのベーシスト!!
あんなに踊る(変な動きとかじゃなくて!)ベーシスト初めて見たよ。
ベースばっかり見てた。


韻シストが終わったらtobaccojuice!juice!!juice!!!で
あぁビール買いに行かなきゃ!ってあたふた・・・。
FUNKY MICの予言どおり本当に雨が降り出した。
それも結構激しいやつ。みんなでテントの下でぎゅうぎゅうになって雨宿り。
ほとんどやんだと思われ、ライブスタート!したらまた降り出すし(笑)
でも、もうみんなテンションふりきれちゃってるから異様な盛り上がりだった。

パーティーブルースであんなに飛び跳ねるなんて。
はじめちゃんがどこにいるかわからないくらいみんな手を挙げてるし。
ミラクルの始まりかたが寄り道からの続きっぽくてワクワクした。
ミラクルだーって気付いてビールを飲み干して地面にカップを置く私とかおりちゃんの
タイミングがあまりに完璧にあっていて怖いよ。
トライアングルの途中で雨がやん、日が射した。Majic!!
RORの時といい、この曲は本当にすごいよね。

久しぶりに松本君がいっぱい叫んでいて、あまり聞き取れなかったけど
「~の愛がみんなの下にも届きますように!!」みたいなことを言ってた。
こういうマツモトトシマサが好きなのだ。みんなに見て欲しいのだ。
まさかの工場町。4人があまりに満足だからさ、これはこれでいいのかもなぁと思えた。
はじめちゃんが笑ってて嬉しかった。素直なかおりんも好きだよ。
幻メルヘンシティーがやけに染みたなぁ。
あっと言う間に終わってしまって、我に変えると足元もパンツの裾もどろだらけ。
でもそんなのどうでもよくって、最高に楽しかった。

tobaccojuiceが終わってからはふらふらしていることが多かったかな。
cutmanのリハが始まって笛ガム配って待ってたのに、始まったのはスペアザのリハだった。
しかも笛ラムネがふけない人がいて、すーすー言ってて爆笑。
待ちくたびれて、基地に戻って座ってみてたんだけど、途中からみんな前に行って踊ってた。
AIMS(かな?)はRORの続きでみんなでぐるぐるぐるぐる・・・。

スペアザ終わっても終わりじゃないの。
まだ、cutmanもCaravanもあるのよ!って思うと贅沢すぎて、どうしようかと思った。
夜のcutmanは想像以上に似合ってた。Nelson.Gがかっこよかったし。
聴きたかったのばっかりやってくれたなー。
途中会場内走り回って、大人げなかったかしら?と思いつつも
みんなの楽しそうな顔を見ながら聴くcutmanは最高でした。

最後はCaravan。屋我地のことをおもいだしたよ。
残念な終わり方だったけど、それでも十分に楽しめた。
Caravanの想い力竹さんの想いも十分に伝わってきたから。

帰りたい場所が、また増えたことは本当にありがたいことです。


addicted!
最新記事
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.